【日程はシーズンカレンダーをご覧ください】
半日¥8,000/1日 ¥9,500
9:30〜11:30/12:30〜14:30
※10歳から受講可能
今シーズンの『みねさき塾』は、基本の『基』!
基本を大切にじっくり楽しく上達する!
私が思うスキーの基本は…
○効率の良いポジショニング
○どんな斜面状況でも、徹底的にズラしながら、ターン・スピードコントロールをする。
○ズラし幅を少なくすることでシャープなターンを仕上げること(カービング要素)
今のカービングスキーは、ターンしやすい構造になっています。
足さばきだけで回そうとせずに、スキーの『たわみとトーション(縦のねじれ)』を上手く利用して回る事が効率よくターンする楽しみがあります。
腰の下からスキーが離れるスタンスをとることで回転に入るポジションを得られます。
真上から押さえつける荷重の仕方ではなく、身体の横方向に
圧をかけることでスキーがたわみ(エッヂグリップ)、回り出します。それを継続していくとトーション(縦のねじれ)が生まれ、回転力が生まれターンに発展します。
斜面状況に合わせて、
◯圧(エッヂグリップ)の加減
◯上下・左右・前後の動きの加減・方向
◯リズム・タイミングなど…
効率よく使う幅を広げて行くことが、楽しいスキーにつながると考えてます。
そのために『みねさき塾』では、身体の使い方・方向・力加減などをトレーナーの視点で
【ボディアライメント】のレシピ(エクササイズ)をレッスンに組み込んでいきます。
効率よく楽しみながらスキーレベルアップをお手伝いしていきます。
一緒にエクササイズしていきましょう!
【レッスン内容】
スキーコンディショニングトレーナーとしての視点から…
○身体の使い方のレシピ
体幹・股関節・足さばき
目線などなど
○検定合格のためのレシピ
斜面攻略・ターン攻略
○楽に滑るためのレシピ
バランス・リズム・方向
などなど、効率の良い身体の使い方やスキーさばきの方法をレクチャーしていきます。
実践斜面や不得意な場面に対してもう一度、【基本】を確認しながらレベルアップを図りましょう♪
【悩んだら…壁にぶつかったら基本に戻る】
一緒に楽しく滑りましょう♪
○ご参加レベル
(エキスパートの方々はご遠慮下さい)
・2級・1級合格を
目指す方
・楽に楽しく滑りたい方
・エキスパートの方でも、もう一回基本を確認したい方
○宿泊型レッスン
雪上4単位(2日間)
ビデオ・コンディショニングセミナー1単位
定員 宿泊10名(日帰りご参加枠5名) 計15名
※ご予約は開催日の10日前で締め切りとさせていただきます。
※レッスンのみご希望の方は直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
mail: info@kagura-ss.jp 専用電話:080-2215-2540
○ONE DAYレッスン
雪上2単位
定員 15名
☆上記両方の共通事項
LINEで繋がって頂き、下記の内容を配信致します。
・動画撮影(滑り)
及び解説
・当日のレッスン内容
の詳細
・ご自宅で出来る
エクササイズ動画
○宿泊型レッスンスケジュール
令和6年
12月 14(土)15(日)
令和7年
1月 25(土)26(日)
2月 15(土)16(日)
3月 22(土)23(日)
4月 12(土)13(日)
One DAYレッスン
11月 30(土)
12月 1(日)
7(土)8(日)
21(土)22(日)
1月 4(土)5(日)
11(土)12(日)
13(月祝)
2月 1(土)2(日)
8(土)9(日)
11(火祝)
22(土)23(日)
24(月祝)
3月 1(土)2(日)
20(木祝)
4月 5(土)6(日)
19(土)20(日)
26(土)27(日)
29(火祝)
5月 3(土)4(日)
5(月祝)6(火祝)
10(土)11(日)
17(土)18(日)
24(土)25(日)